【参加者募集中】赤ちゃんの泣き声がわかる「あわベビ」実証について
2024/10/01
2024年2月に開催されました「TSUNAGU CITY2024 in NAGO」のピッチコンテスト優勝の株式会社クロスメディスン社が名護で実証実験を行っています。
この実証にご参加、ご協力いただける方を募集していますので、名護で0歳児の赤ちゃんがいらっしゃるご家庭の方、周りでお心当たりのある方は、ご参加、ご協力をお待ちしております!
【概要】
- 実施主体
株式会社クロスメディスン(徳島市南常三島町2丁目1番地徳島大学地域共同インキュベーション研究室プロジェクト研究室3F4)
※徳島大学医学部発ベンチャーです。
- 実証概要
赤ちゃんの泣き声を可視化するアプリ「あわベビ(あわベビ | 泣き声が“わかる”ようになるアプリ。 (awababy.tech))」について、精度向上や新たなサービスの検討に向けた実証実験を行っています。
実証にご参加いただく方には、アプリの使用のほか、アンケートorヒアリング(オンライン/対面)にご協力いただきます。
- 参加方法
下記画像内QRコードからLINEにご登録の上、「スマートシティ推進協議会からの紹介」とメッセージをお送りいただければと存じます。
- その他
実証実験は名護市民の方を対象としていますが、アプリ自体はすでにリリースされていますので、ぜひ名護市以外の方もご利用してみてください。
アプリのインストール(iOSのみ)➡「あわベビ」をApp Storeで (apple.com)